FCCPC

FCCPCについてお伝えするブログ

katsu_y practice 008

記録: hadrori

問題セット

ACM-ICPC 2012 国内予選

2014/07/07 16:45 - 19:45 (3h)
コード
練習用コンテスト

練習前

実験第一の大課題が出たらしく, 計算機室が混んでいる.

練習

5分 A AC

A AC(stqn). まだ印刷した問題を分け終えてない.

10分 B AC

B AC(ponyo).
Cはサイコロであきらかにめんどそう.
Dは面倒なダイクストラでめんどそう.
Eは一部幾何で面倒そう.
Fは全くわからない.
Gは二部マッチング.

34分 C AC

Cが少しバグっていたが細かい条件を直したらサンプルが通ったので提出. AC(stqn).

50分ぐらい

Dがバグる. 印刷してデバグ. その間にEを実装はじめる. 

61分 D MLE(AC)

Dはinputが周りがバグっていたので修正して提出. MLE
後で確認したら手元では通っているのでAC(ponyo)ということにする.
Dを少し改善しては提出してMLEやREが帰ってくる.
その隙間にEの実装を進める.

71分 E AC

特にバグることもなくAC(stqn).
DがACできない.
Gの紙コーディングを開始する.

90分ぐらい

DがどうしようもなさげだったのでGの実装を始める.

120分ぐらい

Gがバグっている.

135分 G AC

サンプルと比較すると交差ががちゃんと動いていないっぽい.
よくみると添字間違えている. 修正して提出. AC(hadrori)
Fは無理っぽいので終了

反省

知っている問題ばかりなので練習になっていない気がする.
明日はアフリカセットやるか